2017年人気猫種ランキング1位はどの子?人気の猫に多い病気と、健康に過ごすためのフード選びのコツ
春は出会いの季節でもあります。猫ちゃんを新しい家族としてお迎えしたい方も多いのではないでしょうか。今、人気の猫はどの種類なのでしょう。人気の猫の特徴や、おすすめのキャットフードなどを調査しました。
人気猫種ベスト5
- スコティッシュホールド
- アメリカン・ショートヘア
- マンチカン
- MIX(雑種)
- ノルウェージャン・フォレスト・キャット
人気猫種のトップに輝いたのは、大きな目と垂れた耳が特徴のスコティッシュホールドでした。優しい性格で、運動量も比較的少ないことが人気のポイントのようです。2位には賢い頭脳のアメリカン・ショートヘアがランクインしました。
しかし、さまざまな魅力で飼い主にたくさんの幸せをくれる猫ちゃんたちですが、種類によってはなりやすい病気や、気をつけてあげたい日頃のケアがあります。今回は、人気の種類の猫ちゃんのお世話ポイントをご紹介しますね。
出典:楽天の保険
人気猫種ランキング1位 スコティッシュホールドを飼う方へ
人気のスコティッシュホールドですが、全体的に病気にかかりやすい体質のようです。遺伝的な疾患から、骨が変形してしまう病気、そして免疫力が弱いことなどが挙げられます。
- 心不全
- 腎不全
- 外耳炎
- 遺伝性骨形成異常症
などが代表してあげられます。遺伝的な疾患もあるため、定期的な健康診断は欠かせません。
スコティッシュホールドに与えたいフード
- 新鮮な肉を使用しているもの
- 穀物不使用(グレインフリー)
- 無添加
- 免疫力サポート成分
- 骨、関節ケア成分
新鮮なタンパク源
真性肉食動物である猫の食事に、新鮮な肉は欠かせません。安価なフードは、肉の品質が悪い商品が多く見られます。そのような肉を与えていると、当然必要な栄養も摂れないほかにも、アレルギーなどを発症する場合があるので注意が必要です。
グレインフリー
トウモロコシ、小麦、米といった穀物は、肉食の猫にとって消化に負担になる食材です。下痢や嘔吐の原因になるほか、粗悪な家畜用飼料を使っているメーカーもあります。穀物には猫にとってアレルギーの原因にもなります。
太りやすいスコティッシュホールドの食事にダイエットフードを与えている方も多いと思いますが、主成分が「穀物」でできているものも多いため、原材料を良くチェックしましょう。
添加物
安価なフードは、品質の悪さをカバーするために人工の保存料や香料、着色料が多く使用されています。これらは嗜好性は良いのですが、中には発がん性のある危険なものも存在します。特に体の弱いスコティッシュホールドには、避けたい材料です。
免疫力サポート・骨、関節ケア成分
免疫力アップ成分には、ビタミン類やハーブ類などが挙げられます。また骨の健康を維持するカルシウムや、関節をサポートするグルコサミンやコンドロイチンが配合されていると安心です。
健康は食事から!愛猫に安心して与えられるキャットフードはどれ?
キャットフードにも様々な商品があり、迷ってしまいます。そこで、キャットフードペディアがおすすめするのが「カナガンキャットフード」です。
店頭では購入できず、通信販売のみという点がネックではありますが、一度登録すれば定期購入もできるため、毎回注文する手間が省けます。
カナガンの特徴
- 離乳後からシニアまで幅広い年齢に対応している
- 人間と同じ食材を使用している(ヒューマングレード)
- 肉食である猫の健康を考え、良質な肉をふんだんに使用している
- グレインフリー(穀物不使用)
- 無添加
カナガンは猫のことを考えて作られた良質なキャットフードです。新鮮な肉を多く使用しているので、嗜好性も高く仕上がっています。猫にとって余分な材料は使用せず、天然成分だけで仕上げてあることも魅力です。
健康成分も多く配合されているので、体の弱いスコティッシュホールドにもぜひ与えたい内容です。フード選びに迷ったら、カナガンをおすすめします。
人気猫種ベスト5と適したフードまとめ
人気猫種ベスト5は、
- スコティッシュホールド
- アメリカン・ショートヘア
- マンチカン
- MIX
- ノルウェージャン・フォレスト・キャット
という結果でした。1位に輝いたのは大きな目と垂れ耳が特徴のスコティッシュホールドでした。スコティッシュホールドは体が弱い傾向にあるため、健康チェックは欠かせません。また、あまり活発なタイプではないため、肥満になりやすいことも挙げられます。
家の中で飼う猫は、どうしても運動量が足りなくなりがちです。キャットタワーなど、縦のスペースを活用し、積極的に運動をさせましょう。また、猫が活発に活動しやすい時間帯は朝方と夕方です。この時間帯をうまく活用することで、運動不足を解消しやすくなります。
健康を維持するためには、毎日良質なフードを与えることが大切です。品質の低いフードには、健康を害するおそれのある材料の配合や、栄養バランスが適していない商品も存在します。良質なフードを毎日与えることは、体内の健康バランスを正常に保ち、丈夫な体作りをサポートしてくれます。
関連記事
- おすすめキャットフードランキング!No.1はスコティッシュフォールドにもおすすめのカナガン
- 症状別で選ぶ!改善・予防キャットフード:皮膚炎、下痢便秘、口臭など、気になる猫ちゃんのトラブルを解消するためのドッグフード選びを解説!
- 年齢別で選ぶ!いまの年齢に最適のキャットフード:子猫・成猫・老猫・避妊去勢後に最適なフードは?
- おすすめNo.1キャットフード「カナガン」は他のフードと何が違うの?全146商品中最高得点96点を叩き出した理由とは!
青山ケンネルカレッジ 動物看護学科卒業。愛玩動物介護士、愛玩動物救命士、愛玩動物搬送士の資格を持ち、動物病院、フレンドアニマルメディカルセンター、ペットショップ、動物園等での勤務経験多数。飼い主さんと猫ちゃんの幸せで安心な暮らしのために、情熱を込めてライター活動を行っています。