愛猫の健康管理ができる健康手帳がフェリシモより新登場
愛猫の急な体調の変化を感じた時、食べたものや時間、量などがすぐに確認できると便利だと思いませんか?
災害時や病院を受診時に獣医への報告など、緊急時にもすぐに対応ができる愛猫の健康手帳が登場しました。どのような便利グッズなのでしょうか。
猫好きの集まり!?フェリシモ猫部とは
愛猫の健康管理のために、体調や日ごろの食事など、さまざまな項目が書き込める、そしてそれを見れば愛猫がどのような生活をしていたのか愛猫のことがすぐにわかる、人間でいう母子手帳のようなものを見つけました。
「愛猫のための健康手帳、完成! 猫との日々のコミュニケーションを深めよう!」(フェリシモ猫部より)
愛猫のための健康手帳がフェリシモ猫部より発売されたというニュースですが、フェリシモ猫部をご存じでしょうか?
フェリシモといえばファッションや生活雑貨などを販売している、特に女性に人気の大手通販会社ですが、そんなフェリシモにある猫部とはこのような人たちが集まっているサイトのことです。
- とにかく猫が好き
- 毎日猫を見て癒されたい
- うちの猫が一番かわいいと思っている
- いつかは猫を飼いたいと思っている
- なれるなら猫になりたい
猫が大好きで大好きで仕方のない人たちが集まり、猫グッズや猫ギャラリーを鑑賞、また動物の支援活動まで行っています。そんな猫部が大切な愛猫のために作った健康手帳はとても気になるアイテムです。
「愛猫健康手帳」ってどんなアイテム?
フェリシモ猫部から発売された愛猫健康手帳は、ごはんをあげた時間や回数、薬の記録、おしっこやうんちの記録、吐いた回数などさまざまな項目を記録することができる便利アイテムなんです。
98日分の記録をまとめることができ、ちょっとした体調の変化にも気付きやすくなります。
通院にもとても便利
なんらかの理由で通院しなければいけなくなった場合、この手帳を見せれば獣医が病状を把握したり、その原因と突き止める時にとても役立ちます。
また飼い主が旅行や入院などで、愛猫を人に預けなければいけなくなった場合も同様、この健康手帳を見れば、愛猫が普段どのような生活をしているのか把握できるのです。
まいにちの記録ページ
ごはんをあげた時間や量、食べた量、お薬の記録はもちろんのこと、吐いた回数や体調がわかりやすいおしっこやうんちの状態なども記録できます。
プロフィールページ
愛猫の柄やクセ、お気に入りのご飯、普段の様子や性格などを記録できます。
連絡先リストページ
夜間も診察してくれる病院や里親さんなどの連絡先など、緊急時の連絡先を記録できます。
フリーページ
愛猫との思い出やかわいいしぐさなど、自由に使うことができます。
このようにとても便利な健康手帳は1セット754円(税込)。そのうち20円は「フェリシモの猫基金」として運用され、猫のために使われます。
まとめ
フェリシモの猫好きが集まるサイトフェリシモ猫部が発売している「愛猫健康手帳」は、愛猫の健康維持のために便利に活用できる手帳です。
普段の愛猫の様子がぎっしりと書き込めるため、通院時や人に預ける場合などに活用できます。体の不調を人に見せまいと隠してしまう愛猫の不調をいち早く発見できるアイテムでもあります。パッケージもおしゃれで、楽しく記録できそうです。
愛猫の体調管理や思い出の記録のために、活用してみてはいかがでしょうか。